
※この記事は2025年9月17日にWebflowが公開した下記アップデート情報・ニュースを日本語訳したものです(一部加筆・修正あり)
Introducing new goal reporting and insights from AI-referred traffic
Webflow Conf 2025にて Webflow Analyze と Webflow Optimize をご利用のお客様向けに、2つの新しいリリースを発表いたしました。
これらのアップデートにより、サイトアクティビティをビジネス成果と結びつけ、さらにLLM(大規模言語モデル)から訪問したユーザーに関するインサイトを取得できるようになります。
加えて、ゴールレポートの機能も強化され、より充実したデータを活用いただけます。
AIトラフィックのインサイトとゴールレポートは、すでに一部のお客様に提供されており、今月中にすべてのお客様にご利用いただける予定です。
ChatGPT、Claude、Gemini、Perplexity などのツールから訪問したユーザーが、専用のリファラルソース としてグループ化されるようになりました。
これにより、AI経由で訪れたユーザーの行動やコンバージョンを正確に把握できます。
この新しいトラフィックソースは Webflow Optimize でもターゲティングやレポートに活用可能です。
Webflowのトラフィックソース分類ロジックは、referrer情報やUTMパターン
(例:chatgpt.com
, claude.ai
, gemini.google.com
, perplexity.ai
, Copilot
)を用いて、主要LLMツールからの訪問を的確に識別します。
従来の「何人がコンバージョンしたか」という単純な数値に加え、以下のような詳細を把握できるようになりました。
Webflow Analyzeでゴールを作成すると、コンバージョン率の推移、ページごとの成果、オーディエンスごとのパフォーマンスを、直感的で実用的なデータビジュアライゼーションで確認できます。
AIトラフィックのインサイトとゴールレポートは Webflow Analyze と Webflow Optimize の両方で活用できるため、Analyzeで得られた行動データを基に、実験やパーソナライゼーション施策を設計することが可能です。
これにより、顧客体験の改善やコンバージョンの最大化に直接つなげることができます。
会社名
Funwork株式会社
所在地
東京都千代田区東神田3-4-12
代表者
堀尾 尭史
電話番号
メール
03-5809-2979
backoffice@funwork2020.com
URL
設立日
2020年5月18日
資本金
9,000,000円
取引銀行
きらぼし銀行
Webサイト、ITサービス受託開発
マーケティングコンサル事業
シェアオフィス及びコワーキングスペースの運営