Webflowのロール(役割)と権限を使用して、チーム メンバーの機密コントロールへのアクセスを管理する方法についてご紹介します。
ワークスペースには、チームメンバーに対して2種類のロールがあります。
- Workspace role ワークスペース レベルの権限と、割り当て可能なサイト ロールを定義します
- Site role サイトレベルの権限と利用可能なアクションを定義します
ワークスペースにメンバーを追加するときに、役割を割り当てることで、誰が機密コントロール (請求の詳細など) にアクセスできるか、または誰が重要なアクション (Webサイトの公開など) を実行できるかを制御できます。
シートによって利用可能なロールが決まる仕組み
新しいメンバーをワークスペースに招待するときに、そのメンバーがどのタイプのシートを占めるか、またそのメンバーがパブリッシュできるかどうかを選択します。
シートタイプによって、割り当てられるワークスペースロールとサイトロールが決まります。
| ロールタイプ |
Full seat |
Limited seat |
Free seat |
Agency or Freelancer Guest |
| Workspace role: |
所有者、管理者、サイト管理者、デザイナー |
マーケター、コンテンツ編集者 |
レビュー担当者 |
ゲスト |
| Workspace role: |
サイトマネージャー、デザイナー |
マーケター、コンテンツ編集者 |
レビュー担当者 |
サイトマネージャー、デザイナー |
知っておくと良いこと
ワークスペースのオーナーと管理者だけが、ワークスペースのチーム設定にアクセスして、シートとメンバーを管理できます。
Workspace roleと権限を比較する
| 権限 |
所有者 |
管理者 |
サイトマネージャー、デザイナー、マーケティング担当者、コンテンツ編集者 |
ゲスト |
レビュー担当者 |
| ワークスペースのプランと設定を編集する |
○ |
○ |
× |
× |
× |
| 登録されている支払いカードを追加、更新、または削除する |
○ |
○ |
× |
× |
× |
| 請求設定を更新する |
○ |
○ |
× |
× |
× |
| 請求書をダウンロード |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
| ワークスペース内のすべてのサイトにアクセスする |
○ |
○ |
×(アクセスを許可されたサイトにアクセスできます) |
×(アクセスを許可されたサイトにアクセスできます) |
×(アクセスを許可されたサイトにアクセスできます) |
| ワークスペースにメンバーを招待したり削除したりする |
○ |
○ |
× |
× |
× |
| メンバー権限の管理 |
○ |
○ |
× |
× |
× |
| 統合を構成する |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
| ワークスペーステンプレートの更新 |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
| ワークスペースの所有権を管理者に譲渡するようリクエストする |
○ |
× |
× |
× |
× |
| ワークスペースを削除する |
○ |
× |
× |
× |
× |
| ワークスペース内のサイト間でホスティングを転送する |
○ |
○ |
× |
× |
× |
| アプリのインストールとアンインストール |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
| 開発中のアプリの管理 (例: 新しいアプリの作成、アプリのメタデータの編集など) |
○ |
× |
× |
× |
× |
| 最適化と分析のインストールとアンインストール |
○ |
○ |
× |
× |
× |
デフォルトのSite roleの割り当て
| Workspace role |
所有者 |
管理者 |
サイト管理者 |
デザイナー |
マーケター |
コンテンツ編集者 |
レビュー担当者 |
| デフォルト |
サイト管理者 |
サイト管理者 |
サイト管理者 |
デザイナー |
マーケター |
コンテンツ編集者 |
レビュー担当者 |
Site roleの割り当てと公開権限を変更する方法
Growth、Agency、およびEnterprise Workspace プランでは、Workspace 管理者とサイト マネージャーが個々のサイトの
[Settings] > [Site access]からSite roleの割り当てと公開ステータスを変更できます。
- Site roleのドロップダウンメニューをクリックして、チームメイトのサイトロールを選択します。
- 公開可能設定をオンまたはオフに切り替えます
注記
サイトマネージャー、制限付きデザイナー、およびレビュー担当者の役割の公開権限を変更することはできません。
公開が制限されているメンバーでも、進行中のデザインに影響を与えない個々のCMSアイテムを公開することはできます。
Site roleと権限を比較する
注記
限定デザイナーおよびデザイナー (承認が必要)ロールは、Webflow Enterpriseのお客様とEnterprise パートナーのみが利用できます。
| 権限 |
サイト所有者 |
デザイナー |
限定デザイナー |
デザイナー(承認が必要) |
マーケター |
コンテンツ編集者 |
レビュー担当者 |
| サイトをワークスペースから転送する |
○ |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
| サイトをアーカイブする |
○ |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
| サイトプランと請求情報を購入して管理する |
○ |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
| デザインモードにアクセスする |
○ |
○ |
○ |
○(ページブランチ上) |
× |
× |
× |
| ビルドモードにアクセスする |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
| 編集モードにアクセスする |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
× |
| サイトを共有するための読み取り専用リンクを作成する |
○ |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
| 静的ページテンプレートからページを作成および編集する |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
| 新しいクラスを作成する |
○ |
○ |
○ |
○(ブランチ上) |
× |
× |
× |
| 新しいコンポーネントを作成する |
○ |
○ |
× |
× |
× |
× |
× |
| 既存のクラス、コンポーネント、バリアブルを変更する |
○ |
○ |
× |
○(ブランチ上) |
× |
× |
× |
| 既存のコンポーネントをページスロットに追加する |
○ |
○ |
○ |
○(ブランチ上) |
○ |
× |
× |
| コンポーネントのプロパティ値を編集する |
○ |
○ |
○ |
○(ブランチ上) |
○ |
○ |
× |
| コレクションの作成と削除 |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
× |
× |
| コレクションアイテムの作成、更新、削除、公開 |
○ |
○ |
○ |
× |
○ |
○ |
× |
| ページ設定を変更(ページのパスワード保護の設定、SEO タイトルとメタ説明の編集など) |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
| ページブランチを作成する |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
| ページブランチをマージする |
○ |
○ |
○ |
○(承認あり) |
× |
× |
× |
| ページブランチを編集 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○(ビルドモード) |
○(編集モード) |
× |
| ライブサイトに変更を公開する |
○(サイトのDNSと301リダイレクトを管理) |
○(「公開可能」をオンにした場合のみ) |
× (CMSコレクションで単一のアイテムを公開することはできますが、サイト全体を公開することはできません) |
× |
○(「公開可能」をオンにした場合のみ) |
○(「公開可能」をオンにした場合のみ) |
× |
| サイトアクティビティログを表示する |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
| サイトをコードとしてエクスポート |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
× |
| サイト設定でフォーム送信を表示およびダウンロードする |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
| サイトのAPIトークンを作成する |
○ |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
| ライブラリを共有、インストール、管理する |
○ |
○ |
× |
× |
× |
× |
× |
| 共有ライブラリのコンポーネントとバリアブルを使用する |
○ |
○ |
○ |
○(ブランチ上) |
○(すでにサイトで使用されている場合) |
× |
× |
| アプリのインストールとアンインストール |
○ |
○ |
× |
× |
× |
× |
× |
| レビューをリクエストする |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
| レビューを承認する |
○ |
○ |
× |
× |
× |
× |
○ |
| コメントの作成、表示、解決 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| プレビューサイト |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 最適化と分析の追跡設定を変更する |
○ |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
| 最適化エクスペリエンスの作成と変更 |
○ |
○ |
○ |
× |
○ |
× |
× |
| Optimizeイベント、オーディエンス、目標を作成および変更する |
○ |
○ |
○ |
× |
○ |
○ |
× |
| 最適化のバリエーションを作成および変更する |
○ |
○ |
○ |
× |
○ |
○ |
× |
| バリエーション/エクスペリエンスの最適化を有効または無効にする |
○ |
○ |
○ |
× |
○ |
○ |
○ |
| アクティブまたは過去のOptimizeエクスペリエンスの結果を表示する |
○ |
○ |
○ |
× |
○ |
○ |
○ |
| 分析レポートデータを表示する |
○ |
○ |
○ |
× |
○ |
○ |
○ |
Site roleの制限と注意事項
従来のエディター ユーザー、レビュー担当者、制限付きデザイナーの場合、上記の権限に関連する制限と注意事項がいくつかあります。
Legacy Editorユーザー(旧称コンテンツエディター)
上記の機能の一部は、編集モードではなくLegacy Editorで作業しているLegacy Editorユーザーには使用できません。
Legacy Editorユーザーはサイトのバックアップにアクセスできません。
レビュー担当者
レビュー担当者の役割を持つメンバーは、既存のコメント制限によって制限されます。
つまり、コンポーネント、CMSパネル内のコレクション アイテム、またはカスタムコードやアニメーションでのみ表示される要素にコメントすることはできません。
限定デザイナー(Limited designers)
Limited designersロールを持つメンバーは新しいクラスを作成できるため、その機能は既存のグローバルクラスから新しいコンボクラスを作成する機能にも拡張されます。
注記
Limited designersロールを持つメンバーはバリアブルを変更できません。
限定デザイナーロールを持つメンバーは、新しいコンボクラスで個々のグローバルクラスの継承された値をオーバーライドできます。
ただし、コンボクラスでオーバーライドされた値は、個々のグローバルクラスの元の値には影響しません。