
※この記事は2025年5月5日にWebflowが公開した下記アップデート情報・ニュースを日本語訳したものです(一部加筆・修正あり)
WebflowはWebsite Experience Platformの新たな基盤として Webflow Cloud を発表しました。
Webflow Cloudは、これまでの ビジュアル開発・コンテンツ管理・最適化機能 を超えて、Cloudflare による堅牢なネイティブホスティング基盤を活用し
開発者が フルスタックWebアプリケーションやダイナミックなWeb体験 をWebflow上で直接デプロイできるようにします。
これにより、予約エンジン、ダイナミックSEOページ、さらには先進的なLLMとのカスタム連携までも、追加のインフラ構築や分断されたワークフローなしで実現可能となります。
本日より、Webflow Cloudはベータ版として提供を開始しました。数週間にわたり順次、ベータ登録いただいたお客様にアクセスを開放していきます。
ベータ期間中は、すべてのサイトプランでWebflow Cloudをご利用いただけます。
料金体系についてはベータ期間中に改めてご案内いたします。
開始時点では、JavaScript + Reactエコシステム(Next.js、Astroなど)をサポート。
今後は、あらゆるJavaScriptフレームワークやライブラリをサポートし、開発者が最適なツールを選択できる環境を目指してまいります。
Webflow Cloudの詳細については、ローンチブログをご覧ください。
また、ベータアクセスをリクエストし、開発者ドキュメントを通じてWebflow Cloudのフルスタック機能を体験いただけます。
Webflow Cloudは、今年を通じてさらに多くの革新を開発者に提供してまいります。
ベータプログラムへのご参加を心よりお待ちしており、皆様がこの新しい基盤を活用してどのようなユースケースを実現されるのかを楽しみにしています。
会社名
Funwork株式会社
所在地
東京都千代田区東神田3-4-12
代表者
堀尾 尭史
電話番号
メール
03-5809-2979
backoffice@funwork2020.com
URL
設立日
2020年5月18日
資本金
9,000,000円
取引銀行
きらぼし銀行
Webサイト、ITサービス受託開発
マーケティングコンサル事業
シェアオフィス及びコワーキングスペースの運営