
※この記事は2025年6月16日にWebflowが公開した下記アップデート情報・ニュースを日本語訳したものです(一部加筆・修正あり)
Introducing Clickmaps in Webflow Analyze
Webflow Analyze に新たに クリックマップ(Clickmaps) 機能が追加されました。
これにより、訪問者のクリックデータを キャンバス上に直接オーバーレイ表示 しながら確認できるようになり、デザイン改善の判断をより素早く、より正確に行えるようになります。
クリックマップを使えば、ユーザーがどの要素をクリックしているのかを一目で確認できます。
しかも、タグ設定やイベントトラッキング、外部ダッシュボードの構築は一切不要。
Analyzeモードを開くだけで、リアルな訪問者データがWebflow内に表示されます。
デザイナーやマーケターは日々、「どのCTAを優先的に配置すべきか」「ナビゲーションは機能しているか」「ユーザーは本当に意図した箇所をクリックしているか」などの判断を迫られます。
しかし、これまではその判断が勘や断片的なデータに頼ることも少なくありませんでした。
Clickmaps の登場により、その課題が解消されます。
キャンバス上で直接、訪問者のクリック行動を可視化できるため、
「どこを改善すべきか」と「どう改善するか」の間のギャップがなくなり、
よりスピーディかつ自信をもってサイトの改善を進められます。
すでに Webflow Analyze を利用しているユーザーは、サイトの Analyzeモード にアクセスするだけでClickmapsを利用できます。
まだ導入していない場合は、Webflow Analyzeの詳細ページ を確認して、導入を検討してみてください。
会社名
Funwork株式会社
所在地
東京都千代田区東神田3-4-12
代表者
堀尾 尭史
電話番号
メール
03-5809-2979
backoffice@funwork2020.com
URL
設立日
2020年5月18日
資本金
9,000,000円
取引銀行
きらぼし銀行
Webサイト、ITサービス受託開発
マーケティングコンサル事業
シェアオフィス及びコワーキングスペースの運営